
春の高校野球岩手県大会は20日、東山球場としんきん森山スタジアムで2回戦計4試合が行われました。
水沢工と盛岡中央の2回戦。試合は水沢工が4回表、二死1・3塁から6番石川選手の内野ゴロが守備の乱れを誘い3塁走者が先制のホームを踏む。追う中央は6回裏、連打で二死1・3塁と攻め立てるも後続が倒れ同点ならず。リードする水沢工は9回表に二死1・2塁から7番阿部投手が自らを援護する2点タイムリーツーベースを放ち3点差とすると、その阿部が9回裏の中央の攻撃を三者凡退としゲームセット。水沢工がベスト8進出と夏のシード権獲得です。完封の好投をみせた阿部投手は球数100球未満での完封でマダックスを達成しています。
盛岡一は春7連覇を目指す花巻東と一戦は激しい点の取り合いとなりました。盛岡一は初回、5番田中選手の2点タイムリーとゲッツー崩れで3点を先制。追う展開となった花巻東はその直後の2回表、8番山﨑選手の2点タイムリーツーベースで1点差と迫ります。すると盛岡一は2回裏、3番坂本選手の2点タイムリーと花巻東の守備の乱れでさらに3点を追加。その後の3回表に花巻東は無死2・3塁から二つの内野ゴロで2点をそつなく返して、序盤は6対4の盛岡一リードで試合が進みます。
中盤以降、花巻東は3番手の千葉琉投手と4番手の萬谷投手、盛岡一は先発の川崎投手が踏ん張り追加点許さず。終盤に入った7回裏、盛岡一が2本のヒットと四球で無死満塁としバッテリーミスで7点目を奪います。
追い詰められた花巻東は9回表、四球とヒットに盗塁を絡めて一死2・3塁としてから内野ゴロとバッテリーミスで2点を返すものの反撃及ばず。盛岡一が花巻東の春7連覇を阻止するとともにベスト8進出と夏のシード権獲得です。
5月20日の試合結果
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
水沢工 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 |
盛岡中央 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[水]阿部-安倍
[盛]髙橋楓、新田、菊池陸-立花
二塁打:阿部(水)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
花巻東 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 6 |
盛岡一 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | X | 7 |
[花]菅原、浅利、千葉琉、萬谷-高橋蓮
[盛]川崎-小谷地
二塁打:山﨑、新田(花)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
盛岡三 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | ||
盛岡誠桜 | 0 | 1 | 1 | 3 | 3 | 2 | X | 10 |
7回コールド
[三]及川、平林-高原
[誠]和嶋、須田、山田-佐々木秋、古川
三塁打:松谷(誠)
二塁打:藤田、小又(誠)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
花巻南 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | ||
久慈 | 3 | 0 | 1 | 0 | 2 | 3 | X | 9 |
7回コールド
[花]伊藤航、高橋大-大木
[久]宇部奨、中村-和野、坂本
本塁打:和野(久)
三塁打:宇部奨(久)
二塁打:晴山(花) 和野、野竹、宇部奨、宇部智(久)