インフォメーション 【人事異動】岩手の高校野球に新しい春 岩手県教委の異動〈随時更新〉岩手-高校野球 2025年3月20日 岩手県教委は3月20日、2025年度の定期人事異動を発表。岩手の高校野球界にも新しい春がやってきます。 盛岡一の副部長を務めている國保陽平氏は2026年度から共学となる盛岡白百合中高に創設される予定の男子硬式野球部の監督に就任する見込み。同氏はメジャーの日本開幕シリーズでデビューしたドジャースの佐々木朗希投手を高校時代...
2024年度の大会結果 【選手権岩手大会】いよいよ開幕 63校55チームが熱い夏に挑む 開幕戦は花巻農が白星 岩手 - 高校野球 2024年7月10日 第106回全国高等学校野球選手権岩手大会が10日、きたぎんボールパークで開幕しました。 開会式では63校55チームが堂々と入場行進。そして現校名で最後の夏となる盛岡南高校の下田主将が「最後の一瞬まで諦めることなく白球を追い続けることを誓います」と力強く選手宣誓を行いました。 また不来方高校の音楽部による合唱やバンカラ連...
2024年度の大会結果 106回目の夏 岩手を沸かせる注目の選手たち 岩手 - 高校野球 2024年7月8日 第106回全国高校野球選手権岩手大会が7月10日に開幕します。2年連続優勝を目指す春の東北王者・花巻東を軸に、王座奪還を目指す盛岡大附や一関学院、盛岡中央や専大北上、30年ぶりとなる公立校頂点を狙う大船渡や久慈らも力があり、覇権争いは例年になく熾烈です。この夏の舞台で戦う選手たちのなかでも、走攻守で特徴ある気になる球児...
インフォメーション 【軟式高校野球】一関一と専大北上が東東北大会切符 岩手 - 高校野球 2024年7月6日 第69回全国高校軟式野球選手権岩手大会が6日、きたぎんボールパークで行われ、代表決定戦に勝利した一関一と専大北上がそれぞれ勝利し、東東北大会への出場を決めました。一関一は2年連続、専大北上は4年連続となる出場です。 なお、東東北大会は7月27日から花巻球場で行われる予定で、その優勝チームが全国選手権の出場権を手にします...
2024年度の大会結果 106回目の夏 一投一打に懸ける球児たちの熱い戦い 大会展望 岩手 - 高校野球 2024年6月30日 ついに106回目の熱い夏が始まります。今春東北王座に輝いた花巻東を軸に、春県準優勝の盛岡大附や昨秋県覇者の一関学院、盛岡中央や専大北上、さらに30年ぶりとなる公立勢頂点を狙う大船渡や久慈など力のあるチームがずらり。63校55チームの頂点に立つのはどのチームか。楽しみは尽きません。 花巻東が夏連覇に挑む 2年連続12度目...
2024年度の大会結果 【選手権岩手大会】組み合わせ決定 63校55チームが夏の頂点を目指して熱戦 岩手 - 高校野球 2024年6月27日 第106回全国高等学校野球選手権岩手大会 期日:7月10日(水)~25日(木) 会場:きたぎんボールパーク、花巻球場 出場校︰63校55チーム 開会式:7月10日 10:00 (きたぎんボールパーク) 〔選手宣誓〕 盛岡南高校 下田大地主将 組み合わせ 7月10日から14日の試合予定 きたぎんボールパーク 花巻球場 1...