【春季大会】一関学院・盛岡大附・専大北上・釜石がベスト8進出と夏シード 岩手 - 高校野球 

春の高校野球岩手県大会は21日、2回戦の残り4試合が東山球場としんきん森山スタジアムで行われました。

初戦コールド勝ちした専大北上は県北第2代表の福岡と対戦。試合は専北が2回表に6番下坂選手の2ランホームランで先制。さらに5回表には5番吉田選手のタイムリーで3点目を奪います。対する福岡は8回裏に6番斉藤選手が四球から送りバントと三盗で進塁し内野ゴロで守備が乱れる間に生還し1点を返します。しかし反撃もここまで。専北のリリーフとして登板した秋山投手が福岡の攻撃を抑えて熱戦は3対1でゲームセット。専北が3大会連続となる準々決勝進出を飾りました。

同地区対決となった盛岡大附と盛岡工の一戦は、盛附が4回表に3番許選手のヒットから内野ゴロで得点圏に走者を進めて6番松本選手のタイムリーで先制点をあげます。そして8回表にも2点を追加した盛附は、投げては先発した雨田投手が3安打完封で8奪三振の快投。3対0で盛附が勝利し2大会連続となるベスト8進出を決めました。

釜石と盛岡市立の一戦は11安打を放った釜石が6対5で競り勝って統合後初の8強入り。一関学院と水沢の試合は一関学院の小岩選手の大会8号ホームランなどもあり、4対1で一関学院が勝利しています。

5月21日の試合結果

123456789R
釜石0050000016
盛岡市立1100000305
二回戦/東山球場
[釜]佐々木太、千葉創、佐々木太-岩澤
[盛]荒町、福士-小上
二塁打:佐々木竜2,千葉創(釜) 荒町、佐々木悠(盛)
123456789R
一関学院0010010114
水沢1000000001
二回戦/東山球場
[一]鴫原、大下、佐々木-小野寺
[水]菊地至、坂下-菅野
本塁打:小岩(一)
三塁打:小野寺、青木航(一)
二塁打:黒澤(一)
123456789R
専大北上0200100003
福岡0000000101
二回戦/しんきん森山スタジアム
[専]赤坂、秋山-小澤
[福]斉藤、平-大久保
本塁打:下坂(専)
二塁打:秋山(専)
123456789R
盛岡大附0001000203
盛岡工0000000000
二回戦/しんきん森山スタジアム
[附]雨田-萩原
[工]小比類巻-打野

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事