【春季大会】盛岡市立と専大北上が初戦突破 盛岡勢は初戦5戦5勝 岩手 - 高校野球

春の高校野球岩手県大会は順延を挟んで第2日目へ。18日は東山球場で1回戦2試合が行われました。

第1試合では盛岡市立と一関一が激突。試合が動いたのは4回裏、一関一は二死2塁から5番佐藤選手のタイムリーで1点を先制します。追いかける展開となった市立は6回表、ヒットや守備の乱れで1・3塁として3番荒町選手の2点タイムリースリーベースで逆転に成功すると、さらに4番小上選手にもタイムリーが飛び出し2点のリードを奪います。

そして互いに点数を取り合ってむかえた9回裏、7対4で3点を追いかける一関一は二死3塁から9番鈴木選手のタイムリーで1点を返すと、さらに1番菅原凌選手が起死回生の同点2ランホームランを放ち、土壇場で試合を振り出しに戻します。そして試合は延長タイブレークに突入します。

先攻の市立は無死1・2塁から送りバントでそれぞれランナーを進めると、続く代打・佐々木瑛選手の打球で守備が乱れて1点勝ち越し。さらに2・3塁として7番玉城選手がライトへタイムリーヒットを放ちリードを2点とします。その裏、背番号1を背負う佐々木悠投手がマウンドへ。そして起用に応えて一関一の反撃を0点に抑えてゲームセット。盛岡市立が12年ぶりとなる初戦突破を飾りました。

盛岡市立の荒町選手・小上選手・佐々木悠選手のクリーンナップは勝負強さを発揮し6打点を叩き出しました。敗れたものの一関一も素晴らしい戦いぶり。9回裏2アウトで1番菅原凌選手が放った同点弾には観客席から大きな拍手。バンカラ応援も力強かった。まさに熱戦でした!

ちなみに盛岡勢は初日の盛岡誠桜と盛岡中央、盛岡一と盛岡三に続いて5戦5勝となっています。

第2試合の同地区対決、専大北上と花巻北の一戦は2年連続となる初戦同一カード。試合は専北が4回表、2人のランナーをおいて9番菅原選手がライト場外へ3ランホームラン。続く5回表には4番渡邉選手の特大2ランホームランを含むヒット10本で一挙8点を奪います。追う花巻北は4回裏に守備の乱れから1点を返すも反撃及ばず。5回コールドで専北が2回戦進出!

専大北上は先発全員安打の13安打で11得点。5回表には4番渡邉選手の2ランホームランから7者連続ヒットが飛び出すなど勢い止まらず。敗れた花巻北はセカンド蔦谷選手が縦横無尽に軽快な守備を披露。先発した佐々木投手はピンチをしのぎながら序盤無失点。この敗戦を糧に夏の活躍に期待です。

5月18日の試合結果

12345678910R
盛岡市立00000340029
一関一00000030300
延長10回タイブレーク
一回戦/東山球場
[盛]荒町、福士、佐々木悠-小上
[一]菊地-菅原煌
本塁打:菅原凌(一)
三塁打:荒町(盛)
二塁打:玉城、佐々木悠、福士(盛) 菅原雄2(一)
123456789R
専大北上0003811
花巻北000101
5回コールド
一回戦/東山球場
[専]秋山-小澤
[花]佐々木、平賀八、根子-有田
本塁打:菅原、渡邉(専)
二塁打:吉田、下坂2、竹野、小澤、渡邉(専)

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事