
春の高校野球地区予選は3日、全5地区で計14試合が行われました。そのうち代表決定戦は5試合実施されて、県北では久慈、盛岡では盛岡一と盛岡三、県南では一関一と千厩が県大会出場を決めています。
県南では水沢工と昨秋県王者の一関学院が準決勝で対戦。、水沢工は一関学院9安打を上回る11安打を放ち打撃戦を制して勝利し第1代表決定戦へ。一関学院は小岩選手が3安打2本塁打で5打点をたたき出す活躍をみせるも勝利には届きませんでした。水沢工のエース阿部投手は一人で投げ切り131球の熱投。9回裏にはピンチを背負うも3個のアウトを全て三振で奪い好ゲームを締めくくりました。
水沢と一関二の準決勝は、水沢が競り勝って第1代表決定戦へ。一関二は吉田選手の豪快な場外弾で追いつくものの、水沢は7回の犠牲バントを決めるなど手堅さ際立つ試合運びをみせて勝利を飾りました。
5月3日の試合結果
▽県北
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
久慈 | 0 | 0 | 1 | 4 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 8 |
福岡 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 4 |
[久]山田-坂本
[福]斉藤、堀内、大平、平-山舘
本塁打:坂本(久)
二塁打:宇部智、谷崎(久) 工藤、小船(福)
久慈は21大会連続44度目の県大会出場
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
久慈翔北 | 2 | 1 | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | 3 | 10 | |
大野・葛巻・伊保内 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 |
[久]櫻庭、奥寺-滝沢
[連]林、日向-上柿
三塁打:小向(久)
二塁打:奥寺、滝沢(久) 木戸場(連)
▽盛岡
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
盛岡誠桜 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 6 |
盛岡中央 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 4 |
[誠]小又、笈口、山田-佐々木秋
[中]千葉、新田、菊池陸、髙橋楓-立花
二塁打:今(誠) 立花(中)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
盛岡大附 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 |
盛岡工 | 0 | 0 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 |
[附]須藤、許、雨田-國島、萩原
[工]小比類巻-打野
三塁打:民部田(工)
二塁打:吉田2、平野、雨田、阿部(附)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
盛岡市立 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
盛岡三 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 3 |
[市]福士、佐々木悠-小上
[三]花崎、及川-高原
三塁打:齋藤(三)
二塁打:高橋(市)
盛岡三は8大会連続30度目の県大会出場
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
盛岡四 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | ||||
盛岡一 | 4 | 5 | 6 | 5 | X | 20 |
[四]大崎、宮、鷹木、君ケ洞-三上、佐藤
[一]川崎-小谷地
本塁打:田中(一)
三塁打:川崎(一)
二塁打:服部、黒渕(四) 安田(一)
盛岡一は2大会連続26度目の県大会出場
▽花北
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
花巻北 | 1 | 0 | 1 | 0 | 5 | 0 | 0 | 5 | 12 | |
黒沢尻北 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 |
[花]根子、佐々木-星野
[黒]佐々木陽-高橋、伊藤
三塁打:蔦谷(花)
二塁打:阿部孝、菅原(花) 佐々木(黒)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
西和賀 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 |
花巻農 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 |
[西]伊藤、米澤-佐藤
[花]照井、菅原康-越田
三塁打:小軽米(西)
二塁打:高橋有、北舘、菊池(西) 菅原2(花)
▽県南
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
水沢工 | 0 | 0 | 4 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 7 |
一関学院 | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 6 |
[水]阿部-安倍、小形
[一]佐々木、大下-小野寺
本塁打:小岩2(一)
三塁打:及川塁(水)
二塁打:中島、村橋、大下(一)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
一関二 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 |
水沢 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | X | 7 |
[一]平、佐々木惺-佐藤琢
[水]坂下、菊地至-菅野
本塁打:吉田(一)
三塁打:菅野(水)
二塁打:川原、高橋知、菊地遙、千葉哲(水)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
一関修紅 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 |
一関一 | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 5 |
[修]滝野、宍戸-小野寺
[一]菊地-菅原煌
二塁打:滝田、菅原煌(一)
一関一は2大会ぶり40度目の県大会出場
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
千厩 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 6 |
花泉 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
[千]菅原大-菅原颯
[花]菅原聡、髙橋千、髙橋楓-菅原成
三塁打:佐藤来(千)
二塁打:伊藤(千) 菅原成、鈴木(花)
千厩は2大会ぶり12度目の県大会出場
▽沿岸
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
釜石商工 | 1 | 1 | 0 | 0 | 5 | 13 | 20 | |||
岩泉 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
[釜]柴田、中村友-中村友、柴田
[岩]中村、沢田偉悠、沢田偉風、高橋-高橋、沢田偉悠
三塁打:真田(釜)
二塁打:小川、堀内(釜)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
高田 | 0 | 5 | 1 | 3 | 4 | 13 | ||||
沿岸連合 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
※沿岸連合は大船渡東と住田と山田の合同チーム
[高]黄川田-清水、鈴木
[沿]福士、戸羽-佐藤晃
二塁打:高橋迅2、水島、村上、大和田蒼(高)