白球を追いかけて 【春季大会】ベスト4がぶつかる準決勝へ 東北大会切符と決勝進出をかけてきたぎんボールパークで熱戦 岩手 - 高校野球 2023年5月26日 春の高校野球岩手県大会は準決勝へ。27日にきたぎんボールパークで東北大会切符と決勝進出をかけて盛岡三と一関学院、花巻東と盛岡四が相まみえます。 第1試合は盛岡三と一関学院が対戦します。2019年秋準々決勝以来の再戦となりますが、今季から盛岡三を指揮するのは伊藤崇監督。前任の一関一を率いていた昨年、一関学院との対戦成績は...
2023年度の大会結果 【春季大会】ベスト4出そろう 盛岡三と一関学院、花巻東と盛岡四が準決勝へ 東北大会まであと1勝 岩手 - 高校野球 2023年5月24日 第70回東北地区高校野球岩手県大会は24日、きたぎんボールパークと花巻球場で準々決勝計4試合が行われました。 花巻球場の第1試合では専大北上と盛岡三が対戦。専大北上は初回、ツーベースと送りバントで一死三塁とし、バッテリーミスでホームイン。僅か3球の電光石火の先制劇をみせます。対する盛岡三は4回裏、注目の強打者の4番阿部...
白球を追いかけて 【春季大会】実力伯仲 ベスト8が激突する準々決勝 きたぎんボールパークと花巻球場で熱戦 岩手 - 高校野球 2023年5月24日 熱戦続く春の高校野球岩手県大会は準々決勝へ。例年以上に実力伯仲の好カードで大会は大いに盛り上がりを見せています。 春5連覇を目指す花巻東の相手は名将・石橋智監督率いる盛岡誠桜と対戦します。注目は盛岡誠桜のエース高橋投手。この春5試合に先発し計34回を投げ失点はわずか5点。投球回を上回る43奪三振をマークしている好投手で...
2023年度の大会結果 【春季大会】ベスト8出そろう 花巻東と盛岡四、盛岡誠桜と水沢工が夏シード 小松龍一(花巻東)が県大会デビューで147キロ 岩手 - 高校野球 2023年5月22日 第70回東北地区高校野球岩手県大会は22日、きたぎんボールパークと花巻球場で2回戦計4試合が行われました。 きたぎんボールパークでは春5連覇を目指す花巻東が初戦。1回戦をコールドで勝ち上がってきた水沢と戦いました。注目のスラッガー佐々木麟太郎選手は背中の痛みを訴えベンチスタート。 試合は水沢・小野寺投手と花巻東・阿部投...
2023年度の大会結果 【春季大会】専大北上と一関学院、盛岡三と大船渡が8強進出で夏シード 大船渡は佐々木朗希の弟・怜希が投走守で躍動 岩手 - 高校野球 2023年5月21日 第70回東北地区高校野球岩手県大会は21日、きたぎんボールパークと花巻球場で2回戦計4試合が行われました。 きたぎんボールパークでは昨秋県準優勝の専大北上が宮古商工を終盤に突き放し10対3の8回コールドで初戦突破。また昨夏王者の一関学院は実力校の花巻南と戦い、リードを守り切って5対1で準々決勝進出を決めました。 花巻球...
2023年度の大会結果 【春季大会】白熱の戦い続く県大会 昨秋県8強の盛岡誠桜と水沢ら2回戦進出 大船渡東・住田は連合として春初勝利刻む 岩手 - 高校野球 2023年5月20日 第70回東北地区高校野球岩手県大会は20日、1回戦5試合が行われ、2回戦を戦う16チームが出そろいました。 きたぎんボールパークでは強力な中軸を擁する大船渡東・住田が2大会連続3位の久慈を相手に8対4で打ち勝って大きな1勝。合同チームの出場が認められた2012年以来、春季大会では初となる大きな白星となりました。また昨秋...