2021年度の大会結果 【夏の高校野球】選手権岩手大会は入場制限ありの有観客開催へ 2021年6月9日 岩手県高野連は8日、夏の高校野球「第103回全国高校野球選手権岩手大会」について制限をつけた有観客開催する方針であると発表しました。 大会は出場61チームを予定してておりトーナメント方式で実施。使用会場は例年通り岩手県営野球場と花巻球場、しんきん森山スタジアムの3球場としています。そして各球場とも保護者らを含む観客の上...
白球を追いかけて 2021年春の高校野球が閉幕 次の舞台は夏の岩手大会 2021年5月25日 閉幕した春季高校野球岩手県大会。 観戦できない悔しさよりも、球児たちが日頃の努力を披露する機会が失われなくて本当に良かったと心底思います。 そして地区予選から県大会まで無事に完遂させた大会関係者の皆様と活躍を伝えてくださった報道各社に感謝申し上げます。 2年ぶりの春季大会の決勝を戦ったのは花巻東と盛岡大附。7年ぶりと...
2021年度の大会結果 【春季大会】高校野球岩手県大会 花巻東が大会3連覇で閉幕 5月25日の試合結果 2021年5月25日 春季高校野球岩手県大会~最終日 春の高校野球はついに最終日。一関運動公園野球場で久慈と花巻南の3位決定戦、そして花巻東と盛岡大附の決勝戦が行われました。 3位決定戦は久慈が足攻からリズムを作り着実に得点を積み重ね7対4で花巻南に勝利し3位の座を掴みました。また決勝戦では花巻東が昨秋敗れた盛岡大附を相手に投打のかみ合った...
2021年度の大会結果 強豪に挑んだ挑戦者たち 持ち味存分に発揮した久慈と花巻南 2021年5月24日 春季高校野球の岩手県大会準決勝。ここで勝利すれば夏の岩手大会では組み合わせ表の最も遠い場所、つまり決勝まで当たらない第1シードか第2シードが確保されます。それだけ重要な一戦は2試合とも岩手の双璧たる強豪私学に公立校が挑む構図となりました。 花巻東に挑んだ久慈。先発の左腕・播磨は丁寧に低めとコーナーを突くピッチングで左の...
2021年度の大会結果 【春季大会】高校野球岩手県大会 花巻東と盛岡大附が決勝進出 5月24日の試合結果 2021年5月24日 春季高校野球岩手県大会~第5日目 春の高校野球は2度の雨天順延を挟んでベスト4が激突。 第一試合では花巻東が久慈との延長までもつれた接戦を制して3大会連続となる決勝進出。第二試合では盛岡大附が花巻南の猛追を振り切り2017年以来となる決勝進出を決めました。 決勝は3連覇を狙う花巻東と秋春連覇を目指す盛岡大附が激突します...
白球を追いかけて 春季高校野球岩手県大会は4強激突へ 2021年5月22日 春の高校野球県大会もいよいよ準決勝。 第一試合はともに地区1位同士の花巻東と久慈が顔を合わせます。 両者の対戦は春では久慈が優勝した2010年の決勝以来で、その時は久慈が終盤の逆転劇をみせ花巻東の春3連覇を阻止した熱戦でした。 再び3連覇を狙う花巻東と2010年以来の優勝を目指す久慈。 勝てば花巻東は3大会連続、久慈は...