2021年度の大会結果 2年ぶりの夏大 甲子園へ繋がる道がついに決まる 2021年6月24日 夏の高校野球岩手大会の組み合わせがついに決定! 春3連覇を達成し攻守にわたり充実ぶりが際立つ花巻東の初戦は、盛岡誠桜と昨夏4強の高田による開幕ゲームの勝者とぶつかります。優勝候補の一角で4年ぶりの夏頂点を狙う盛岡大附は花巻北と盛岡工の伝統校対決を制したチームと対戦。そして夏連覇を目指す一関学院は大船渡との初戦に臨みます...
2021年度の大会結果 【夏の高校野球】2年ぶり開催へ 高校野球選手権岩手大会、組み合わせ決定 2021年6月24日 第103回全国高等学校野球選手権岩手大会 期日:7月7日~21日(雨天順延) 会場:岩手県営野球場 花巻球場 しんきん森山スタジアム 出場:68校61チーム (開会式)7月7日10:00~岩手県営野球場 選手宣誓…一関第二高校野球部 佐々木丞央 主将 大会方式などはこちら「選手権岩手大会、大会方式決定が正式...
2021年度の大会結果 【夏の高校野球】選手権岩手大会、大会方式が正式決定 観客数上限は球場ごとに設定 2021年6月22日 岩手県高野連は22日、常任理事会を開催し第103回全国高校野球選手権岩手大会の大会方式を正式決定。 これまで全試合の観客数の上限を1千人程度に制限する方針としていましたが、球場別に目安を設けることとし、岩手県営野球場は3千人、花巻球場は2千人、しんきん森山スタジアムは1千人とすることを決定しました。 また7月7日の開会...
2021年度の大会結果 【新球場】岩手のボールパーク 盛岡南公園野球場 (仮)、建設はじまる 2021年6月21日 盛岡市と岩手県が共同で整備を進める「盛岡南公園野球場(仮称)」の起工式が6月1日に開かれ、ついに着工しました。本来の予定では4月着工が新型コロナウイルスの感染拡大により遅れたものの、オープン予定は工程見直しなどにより当初の予定通り2023年4月の利用開始を目指します。 現在は地盤改良工事などを実施。7月以降にかけては野...
2021年度の大会結果 【軟式選手権】高校軟式野球岩手大会、組み合わせ決定 2021年6月17日 第66回全国高等学校軟式野球選手権岩手大会 期日:令和3年6月26日(土)~ 29日(火) 会場:岩手県営野球場 出場:専大北上(第1シード)、盛岡商(第2シード)、一関一、盛岡一、黒沢尻工 【令和2年東北地区高等学校軟式野球岩手大会成績】 優 勝:専大北上 準優勝:盛岡商 【組み合わせ表】 【東東北大会】 7月27日...
2021年度の大会結果 【東北大会】春の高校軟式野球東北大会、仙台育英が頂点 専大北上は夏へ繋がる準優勝 2021年6月15日 第15回春季東北地区高等学校軟式野球大会 優勝:宮城・仙台育英(7年ぶり2回目) 準優勝:岩手・専大北上 直近の東北大会優勝校 (令和2年) 第32回秋季東北地区高校軟式野球大会 優勝:専大北上 令和2年東北地区高校軟式野球大会 優勝:専大北上 第14回春季東北地区高校軟式野球大会 …中止 (令和元年) 第31回秋季...