2020年度の大会結果 【春季大会】高校野球岩手県大会および地区予選、中止へ 2020年4月15日 岩手の静かな春ー。 いつもなら桜咲く球場が賑わう頃。 「第72回県高総体硬式野球競技 兼 第67回春季東北地区高校野球岩手県大会を地区予選から中止する」 岩手に球春到来を告げる春季大会は行われないこととなりました。 岩手の春季高校野球史上2回目の中止へ 3月の県高野連臨時理事会では 地区予選についてこれまで行われ...
2020年度の大会結果 【春季大会】東北大会は中止、新型コロナの感染拡大防止のため 2020年4月11日 東日本大震災の発生から9年1カ月。 新たな困難となっている新型コロナウィルスが世界を襲っています。 東北地方の感染は拡大しており 4月12日時点で青森22人、秋田13人、宮城46人、 山形32人、福島37人にのぼっています。 そして岩手では感染は確認されていないものの 多くの県民が潜在的な脅威に脅かされています。 ...
2020年度の大会結果 【春季大会】球春告げる岩手の高校野球 規模縮小して開催検討 2020年3月30日 新型コロナウィルスが猛威を振るう2020年春 全国では無観客試合や中止が相次ぐ高校野球 岩手の高校野球はいかに 春の高校野球とは 長い冬を越えて飛躍を期す春 食トレや筋トレで大きくなった体に自信がみなぎる精悍な顔つき 誰もが活躍への期待に胸を膨らませながら球春をむかえます 戦いの場となる春季大会は夏へ繋がる重要...
2020年度の大会結果 【人事異動】別れの季節 岩手県の高校野球も次の1ページへ 2020年3月22日 2020年度 岩手 高校野球関連 人事異動 春は人事異動の季節。 高校野球界にも大きな影響を与える出来事だけに 例年目が離せないニュースとなっています。 昨春の岩手県大会で強豪私立校の壁を破り準優勝を飾った盛岡四。 その後の夏、佐々木朗希投手を擁する大船渡と球史に刻まれる激戦を繰り広げたことも記憶に新しいチームです。...
2020年度の大会結果 【進路】岩手を沸かせた高校球児たちは次なる舞台へ 2020年3月21日 2019年度 岩手の高校球児たちの進路 春の高校日本代表合宿から日本中を駆け巡った“163㎞/h”という数字 日本中から熱い視線が注がれた岩手の高校野球 アメリカも称賛した甲子園でのフェアプレーから生まれたホームラン 2019年も熱かった 県内外を問わず岩手を沸かせた高校球児たちも旅立ちの時 次なる舞台での活躍を応...