2022年度の大会結果 【夏の甲子園】仙台育英、初優勝!栄冠は東北に輝く 深紅の大優勝旗が悲願の白河の関越え 2022年8月22日 第104回全国高校野球選手権大会はついに決勝。宮城の仙台育英と山口の下関学院が大一番で激突しました。 仙台育英も下関国際も勝てば初優勝。そして仙台育英は東北勢悲願の白河の関越え、一方の下関国際は県勢64年ぶりの頂点が懸かる戦い。高校野球ファンの間では両校の対戦を154年前の戊辰戦争になぞらえたり、仙台育英がコインランド...
2022年度の大会結果 【秋季大会】新チームの初陣へ 秋の高校野球地区予選、全地区組み合わせ決定 岩手 - 高校野球 2022年8月19日 新チームの公式戦初陣となる秋季大会。第75回秋季東北地区高校野球岩手県大会、全6地区の組み合わせが決定しました。 今夏の岩手大会を制した一関学院は経験豊富なエースを擁する千厩と初戦。準優勝の盛岡中央は平舘と対戦することが決まりました。また前回王者の花巻東は遠野との新チーム初陣。王座奪還を狙う盛岡大附は公立の実力校・盛岡...
2022年度の大会結果 【夏の甲子園】一関学院、12年ぶりの夏に激闘刻む 学校初の甲子園1大会2勝に迫る 岩手 - 高校野球 2022年8月12日 第104回全国高校野球選手権大会は12日、2回戦4試合が行われ、初戦サヨナラ勝ちした岩手代表の一関学院は、昨春センバツで準優勝を飾った強豪の明豊(大分)とベスト16を懸けて対戦しました。 アルプススタンドにはコンクールの日程と重なったため初戦に駆けつけることができなかった吹奏楽部の部員の姿も。試合では力強い演奏が選手た...
2022年度の大会結果 【夏の甲子園】一関学院の左肩には"蜂"の校章 勝利へ向けて汗を流す働き蜂 岩手 - 高校野球 2022年8月6日 第104回全国高校野球選手権大会の一関学院と京都国際の試合。話題となったことのひとつに"蜂"があります。 それは一関学院のユニホーム、左肩にある校章の“蜂”でした。一関学院の校章はローマ大学文学部の記章に由来しているとのこと。蜂は勤勉の特性を持ち、ハネを左右に広げ、発展と雄大さを表徴しているそう。つまり“働き蜂”。勝利...
2022年度の大会結果 【夏の甲子園】"先輩たちの思いを背負い" 一関学院、劇的サヨナラで20年ぶりに甲子園で校歌 岩手 - 高校野球 2022年8月6日 ついに夏の甲子園が開幕!岩手代表の一関学院は前回4強の京都国際と初日の第3試合で対戦しました。 相手はプロ注目選手もいる強豪ながら、一関学院も岩手の猛者たちを相手にみせた強さを大舞台でも存分に発揮。そして延長戦までもつれた熱戦は一関学院が6対5のサヨナラで制して20年ぶりの聖地白星を飾りました! 岩手県勢としては昨夏の...
2022年度の大会結果 【夏の甲子園】一関学院、ベンチ入り登録選手一覧 県境を越えて挑戦する岩手っ子たち 岩手 - 高校野球 2022年8月4日 第104回全国高校野球選手権大会 ◇岩手代表 一関学院 登録選手 ①寺尾皇汰 ⑩及川圭吾 ②後藤叶翔 ⑪小野涼介 ❸小松大樹 ⑫小原翔吾 ④小杉晟 ⑬工藤緑 ⑤千葉周永 ⑭村上海斗 ⑥原田大和 ⑮齋藤晴 ⑦千田白琥 ⑯吉田将人 ⑧菅野千陽 ⑰大瀬開途 ⑨小野唯斗 ⑱高澤奏大 ※変更の場合あり 県境を越えて聖地に挑む ...